top of page
トップ
川越市議会議員

新しい次代へ、
皆さまと共に。

時の鐘

市制100周年以後の

まちづくり

川越市は、2022年に市制施行100周年を迎えます。

これまでの間、人口35万人の中核市へと成長してきました。​​

先輩たちのたゆまぬ努力のお陰で、

先人の息吹を感じる「歴史と文化のまち」

バランス良く商工農業が栄える「産業と観光のまち」

そして、「成熟したまち」ともいわれるようになりました。

しかし、「成熟」のあとに待つのは「維持・衰退」

樋口直喜は、先人たちの努力に負けず

閉塞感を切り拓く、明日が楽しみな川越を目指します。

平成から令和へ。

今日という歴史も、明日の成長の源に。

川越は 昨日よりも今日、

今日より明日が面白い。

「成熟」よりも更なる「成長」へ

プロフィール
樋口直喜,樋口なおき

川越市議会議員

樋口 直喜

   ひ ぐ ち       な お き

 

■昭和58年2月23日 川越市脇田町生まれ

■川越市立中央小学校(FCミドル所属)
 川越市立川越第一中学校(バスケ部部長)
 西武学園文理高等学校(バスケ部)
 明治大学 商学部 卒業

   ー 卒業後は民間企業に就職 ー
 明治大学 公共政策大学院 修了

■大学在学中に父親が他界。

 地元のあたたかさを再認識する。
■広告代理店など、民間企業で社会を学ぶ。
■2011年、28歳で川越市議会議員選挙に挑戦し、惜敗。
■選挙後 仕事復帰と共に明治大学 公共政策大学院に入学。
  ※2015年3月
公共政策修士(専門職)取得
衆議院議員秘書(公設)として採用され、国政の現場で経験を積む。
  ※西岡 新 元衆議院議員(愛媛2区)
2015年、川越市議会議員に初当選。

■2019年、川越市議会議員2期目当選。
日々、育児にも奮闘中!

【議会内役職】
 広報紙編集委員会       委員長

 図書室委員会         委員長

   産業建設常任委員会    副委員長

 防災・減災対策特別委員会 副委員長
 川越駅周辺対策特別委員会 副委員長

 川越地区消防組合議会   議員 等 歴任

PROFILE

 プロフィール

Policy

 政策

攻めのまちづくり

縁があり、

  • 観光客の受け入れ環境の整備と磨き上げ

  • 産業支援・スタートアップ支援

  • 世代を超えた地域交流の支援

  • スポーツ&武道&文化活動支援

  • 国県他の自治体との連携強化      etc.

優しいまちづくり

絆が深まる

  • 出産&子育て支援 社会福祉の充実

  • 保育園&学童保育環境の整備及び充実

  • 防災減災&防犯交通安全対策強化

  • 健康増進と幸齢化社会の実現

  • 地域コミュニティの強化&創造  etc.

歴史と文化の継承

粋なまち。

  • まちのブランド強化&発信強化

  • 歴史・文化(財)・技術の継承

  • 市内各地の祭りへの支援充実

  • エリアブランディングの構築

  • まちへの誇りと愛着の醸成    etc.

更なる活性化へ

攻めのまちづくり

子ども・高齢者に

優しいまちづくり

歴史と文化が

川越ブランドの源泉

政策

Voice

 議会での提言

議会での提言
お問い合わせ

contact

お問い合わせ

bottom of page